他社製USB2.0インターフェースカードに接続したUSB2-HDxxXPが正常に動作しない。
  項目番号:US20011
  
  該当製品 
  : USB2-HDxxXP
            
  
           
  詳細:
           
  他社製USB2.0インターフェースカードに接続したUSB2-HDxxXPが正しく認識されない、または動作が不安定。 
  
  
  
  対処方法:
       
  USB機器への電源の供給方式には、動作に必要な電力をACアダプタなどから供給するセルフパワーと、USBのケーブルから供給することでACアダプタなどが不要なバスパワーの二種類があります。
 
  
 
  バスパワーデバイスを動作させるのに必要な電流は機器ごとに異なります。 
  ハードディスクやスキャナなどの比較的消費電流の多い機器は500mA程度の電流を必要とします。
  
      
  弊社USB2-HDxxXPは動作時に、接続されたUSBポートから500mA以上の電流供給を必要とするバスパワーデバイスです。
  
      
  バスパワーデバイスを動作させるためには、USBポートからデバイスの動作に必要な電流が供給される必要があります。
  各USBポートへどれだけの電流を供給可能かは、各社、各USB2.0インターフェースカードによって仕様が異なります。
  (例えば、弊社USB2.0インターフェースカードUSB2-IF480C、USB2-CB480は、各USBポートに500mAの電流を供給可能です。)
  USBポートへの電流の供給が不足している場合、バスパワーのUSB機器が正しく認識されなかったり、または動作が不安定になることがあります。
  
  特に、PCカード型USB2.0インターフェースカードでは、供給される電流が2ポート合計で最大300mAから350mA程度になっているものがほとんどです。
  供給される電流が350mAの場合、USBポートからの電源供給で動作する装置のうち、マウスやカードリーダーなどの比較的消費電流の少ない機器は動作いたしますが、ハードディスクやスキャナなどの比較的消費電流の多い機器は動作いたしません。
  
      
  
    ドライバが正常にインストールされていて、接続も正常に行われているにもかかわらず正常に認識されなかったり、動作が不安定な場合、USB2.0インターフェースカードのUSBポートからの電流の供給が不足している可能性があります。
    
    電流の供給が不足しているかどうかは、以下の方法でご確認いただけます。 
    
      - 
        USB1.1のポートで正常に認識、安定して動作するか
 
 
 
- 
        他のパソコンでは正常に認識、安定して動作するか
 (できるだけデスクトップのパソコンでご確認ください。)
 
 
 
- 
        ACアダプターつきのUSBハブ経由で接続し、正常に認識、安定して動作するか
 
 
 
上記の方法で正常に認識、安定して動作する場合、USB2.0インターフェースカードのUSBポートからの電流の供給が不足していると考えられます。 
    
    電流供給の不足により、正常に認識されなかったり、動作が不安定な場合、以下のような対処方法があります。
    
    
      - 
        .弊社USB2.0対応インターフェースカードUSB2-IF480CまたはUSB2-CB480を別途ご購入いただく。
 (USB2-CB480の場合は、必ず電源補助ケーブルをご利用ください。)
 (USB2-CB480はMacには対応しておりません。)
 
 
- 
        USBハブをご利用いただく。
 ただし、USBハブはACアダプタ付きのタイプを使用ください。
 また、USB2.0対応機器としてとしてご利用いただくためには、USB2.0に対応したUSBハブが必要です。
 また、すべてのUSBハブでの動作を保証するものではありません。
 
 
- 
        (PCカード型のインターフェースカードの場合)USB2.0インターフェースカードの別売のACアダプターををご購入いただく。
 (ACアダプタにつきましては各インターフェースカードメーカーにお問い合わせください。)
 
 
- 
        USB2-HDxxXPのACアダプター(別売)をご購入いただく。
 USB2-HDxxXPのACアダプター(別売)は弊社のインターネット販売でご購入いただけます。